近況報告2

 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。しろくまです。

 前回、近況を報告してから1か月以上が経ちました。朝夕はかなり涼しくなりましたが、体調など崩されていませんでしょうか。

 あれから起きたことを大まかに振り返ってみます(今回はちょっと長めです)。

夏と就活と厚揚げとなった私

 前回の記事で就活(転職活動?)をしていることを報告してから、私は一時的に職に就くための活動を休止しています。

 なぜなら、私が暑さに完全に参ってしまったからです。室温が高くなりすぎて、空調の効かない自室でオンライン面接を受けることが難しくなり、一時的に就活(転職活動?)を休止しました。その後、極度ののどの痛みと頭痛、咳に一週間ほど悩まされることとなり(振り返って考えると、コロナの妖精のいたずらに起因する体調不良だったのかもしれません)、しばらく日を置いて今度は脱水症状に悩まされる日が訪れました。

 前回、「このままだと暑すぎて、厚揚げになります」と近況報告に記しました。高温で乾燥した室内でじっくりと水分を奪われ、さんさんと降り注ぐ太陽光のもとで揚げられることで、懸念した通り、私は厚揚げとなってしまったようです……こんなはずじゃなかったってばよ!(現在は厚揚げの状態からすっかり回復しています)

 その後、朝夕はとても涼しく過ごしやすくなってきたので(とはいえ、しろくまにとっては暑い)、そろそろ新しい職に就くための諸々の活動を再開しようかと思っています。あー、やりたくないですね。

世界史をかじる

 この夏、涼しい公共施設に逃げ込んで、(高校レベルの)世界史の勉強を少しずつしていました。

 本を読んだりニュースを見たりしていると、世界史の知識不足を理由として、話の文脈や内容が掴めないように感じることがこれまでに多々ありました。そのため、大学生だった6年ほど前から勉強したいと思っていました。

 しかし、実際に勉強を開始したのは、今から2年前の2021年のことでした(私がなぜそれまで世界史の勉強をはじめなかったのか、自分でもよくわかりません……単なる怠惰?)。その後、長い中断期間を経て、2023年8月から勉強を再開したこととなります。

 これまで高校レベルの日本史しか学んでこなかったので、はじめて知ることが数多くあり、その度に「へー、そうだったのか!」と新鮮な驚きを感じています。不完全なかたちとはいえ一つの筋道を与えられることで、断片的だった知識が整理されていくようです。

 「美術史をかじったことで青年の味覚に起こるやさしい変化」(笹井宏之『ひとさらい』)という歌があります。私が世界史をかじることで、五感やそれ以外にどのような変化が及ぶのかを観察したいと思っています。

↑川北稔、桃木至朗監修『最新世界史図説 タペストリー 十六訂版』(帝国書院)。
気が向いたときにぱらぱらめくってみるだけでも楽しいです。

誕生日

 9月初頭、私は26歳の誕生日を迎えました。

 私は18歳から22歳までの4年間、大学に在籍したため、卒業してからおおよそ4年間が経過した計算になります。大学時代とその後を比較すると、その後の4年間のなかで一体何をしてきたのだろう、と思って茫然としてしまいます。

 毎年、誕生日を祝ってくれる友人から「どんな一年だった?」とか「〇歳の抱負は?」とか訊かれるのですが、その度に「うーん」とか「いやあ……特に何もなかったような気が……」などと答えている気がします。

 水が高いところから低いところへ流れていくように、流れにしたがってふらふらと基本的には生きてきたので、抱負という「心の中に抱いている決意や志望」(『デジタル大辞泉』)を言葉に変えて表明することが私には向いていないのかもしれません。

 しかし、引っ越し作業をせずに引っ越しをしたいとか、夏は涼しく冬は暖かい部屋で心ゆくまで惰眠を貪りたいとか、生活に十分な額を貰えてできるだけ心身に負担のかからないような職に就きたいとか、浴びるように本を読んだり音楽を聴いたりしたいとか、願望めいたものはあります。

 思いついたら、26歳の抱負を報告するかもしれません。もし抱負を掲げて生きている方がいらっしゃれば、私にも教えてください(参考にさせてください!)。

youtu.be

(追記)

 今年に入って、累計して4、5本の定規を買って、そのうち2本が見つかりました。先日は、短パンの中にイヤホンを入れたまま洗濯しました。これで2回目です。昨日は、警察から私の財布を取得したという連絡があり、返ってきた財布からは8000円ほど抜かれていました。連絡があるまで無くしていたことにまったく気づいていませんでした。

 今年は、できるだけ物を落としたり無くしたりしないとか、洗濯物のポケットの中をちゃんとチェックするとか、そのような抱負でもよいのかもしれません。

おわりに

 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 今回は前回の2倍以上の文字数です。調子にのって書きすぎました。これからはもっとコンパクトに書きたいですね。

 もしよろしければ、みなさんの近況もお聞かせください。楽しみにしています。